南蛮を漬け込んだしょうゆ・ふきのとう味噌・ハックルベリージャムのセット
西和賀のふるさとの味を詰め合わせにしました
〜辛味しょうゆ「ピッ辛」〜
昔ながらの南蛮漬け「ピッ辛」。刻んだ青唐辛子がたっぷり入った醤油ベースの調味料。
寒い冬。からだをあっためたい。湯豆腐に、お鍋に、お味噌汁に、ひとさじ。あっというまに、辛味のお料理に!
[大辛]は、けっこう辛め!びりびりとしたに舌にしびれる辛さです。辛いものが好きな方には、おすすめ。[熟成]は、大辛に比べて辛さを抑えました。普段のお料理に、ちょっと味をつけたしたいなという時に、お醤油代わりに。
野菜とお肉を炒めて、最後の味付けにも!気軽な、日常使いの調味料です。
〜ばっけみそ(ふきのとう味噌)〜
有機栽培の自家生産大豆を使用した味噌に、春を香り「ばっけ」(ふきのとう)を合わせたばっけ味噌です。
春には自家製で各家庭でつくられるほど、ばっけみそは地元で愛されている存在です。
お家で是非、岩手の春の味覚をどうぞ。
〜ハックルベリージャム〜
ナス科の植物「ハックルベリー」肌や目にいいとされるビタミンAが豊富に含まれています。
甘みをおさえていますので、毎日でも食べやすいジャムです。パンやヨーグルトにどうぞ。